世界はもちろん海だけではなく・・。
各地、個人的に好きな滞在スタイルでご案内します。
|

700年の歴史。
太陽の王、ラムセスIIを読んで、この国の歴史に深く興味を持っています。
遺跡が語る歴史の動乱。何度訪れても深く感慨深い想いにふけます。
エジプト大使館 エジプト学・観光局 |
 |

ケープタウンの街並みやテーブルマウンテン、喜望峰といった有名どころはもちろん素敵ですが、荒々しくも雄大なこの国の大自然に魅せられています。
東海岸、ワイルドコーストと呼ばれるエリアがとても魅力です。
南アフリカ観光局 |
 |

湿地帯に点在するキャンプ。葦の生い茂る水路をモコロと呼ばれる小船で静かに静かに移動します。静寂と自然。ボツワナにあるこのエリアは「カラハリの宝石」とも呼ばれています。
ボツワナ大使館 |
 |

はじめて訪れたときは空から赤茶けた大地が広がる月面世界の印象。
砂漠に立ち、朝焼け、夕焼けを背景にした砂丘を見て、その自然の作り出す美しさに言葉がでなかったことを覚えています。
ナミビア観光局 |
 |

海の中や大自然ばかり追いかけていましたが、’07年5月、ウィーンへ強く惹かれて行って来ました。
芸術に近づくことは、また自然のそれとは違う豊かな気持ちになるものですね。
ウィーン市観光局公式サイト |
 |

マチュピチュはもちろんですが、その麓の街、アグアスカリエンテスの雰囲気がとても気に入りました。日系の方々が日本とペルーの両方を誇らしげにしている姿にも心打たれました。
ペルー観光情報サイト |
 |