本文へジャンプ



世界遺産(自然遺産 第一号)
2007年5月にユネスコはガラパゴス諸島を危機遺産に登録。

言わずと知れた大物狙いダイバーの憧れの海。

この海へは過去7度訪れる機会に恵まれました。

少し冷たくてなにか暗い感じのする海。
最初にエントリーしたときに印象です。

でもその海は豊かな栄養分に満ちた海洋生物の宝庫。
次から次へと現れる海の生き物たち。

世界最高峰のダイビングサイトの呼び名にふさわしい海だと思います。
ダイビング?  ダイビングじゃなくても面白い?  組合せは?
Yes! Yes!進化論の島! Yes!12日は欲しい

ガラパゴスの中でも特に大物遭遇率の高いダーウィン&ウルフというポイント。
ここへ行くにはスカイダンサー、アグレッサーI&IIというダイビングクルーズを
ご案内しています。

ガラパゴス諸島の船の出発地から7泊8日を基本日程として、
ダーウィン&ウルフを中心にしたダイビングと、独自の進化を続けている
動植物が生息する島々へ上陸します。

日本発着で12日間はほしいところです。

諸島の中心島、サンタクルス島には日帰りのダイビングサービスを提供する
スクーバイグアナというダイビングショップもあります。ダーウィン&ウルフに
は行けませんが、ガラパゴスの島に滞在し、1日からダイビングを楽しめるサービスです。


スカイダンサー

ダーウィン&ウルフへのダイビングを提供するダイブクルーズ船。
世界各地に展開するピーターヒューズダイビングの人気クルーズです。
ガラパゴスアグレッサーI&II

古くからダーウィン&ウルフへのダイブクルーズを提供する船。
「アグレッサーフリート」として世界各地の海へクルーズ船を就航させています。
スクーバ・イグアナ

ガラパゴス諸島の中心島、サンタクルス島にあるデイトリップダイビングを提供するサービスです。



    Copyright (C) 2009 Yokohama Company All Rights Reserved.