奄美で生まれ、16歳まで育ちました。
この歳になってあらためてしみる島の魅力。島らしい楽しみ方でお届けしたいと思っています。
奄美へのツアーは「奄美大島ツアー」で検索するとたくさん出てきますね。
奄美への行き方や代表的な見所はほとんどこれで検索すると分かると思います。
私たちの薦めたい奄美のツアーはもっと島らしく、島の時間や気候、人柄を感じられるようなもの。
まずは、ダイビングサービスでありながら
「海の中を安全に案内するのは当たり前。それ以外の時間をいかに楽しく過ごしてもらえるかが大事」
という「奄美ダイビングセンター とめ」さんのオーナー、島人の中田留弘さんのダイビングサービスを
中心に展開する奄美への旅行をご案内いたします。
ダイビング?
ダイビング
じゃなくても面白い?
組合せは?
Yes!
Yes!
自然・文化・唄・酒!
Yes!
5日は欲しい
ダイビングは自分のペースにあわせて。1日3本行けますが、到着日の疲れ、飲みすぎ?の酒抜き、体調思わしくないときの休息。すべて現地での体調にあわせて下さい。それがかなう「とめ」さんです。
ダイビングの後は「とめ」で飲んで「翔」で寝る。同じ場所にあるからとてもとても楽です。時には「とめ」で飲んで、そのまま「とめ」で寝る人も。とにかく楽に過ごしてください。
台風銀座と呼ばれる奄美。でも、「飛行機さえ飛べば楽しませるよ」というとめさんのサービス。
ダイビングはもちろん、島の食、酒、自然、文化。島人脈でつながる「飾らない奄美」を楽しんでもらえると思います。
奄美群島
鹿児島から約380km、沖縄から約300km。亜熱帯の全8島からなる奄美群島の中心島。
奄美大島は周囲約460km
空の玄関口は北部の奄美空港。東京、大阪より直行便あり。ダイビングは北部、南部に点在。中心地は奄美市名瀬。
奄美大島探索マップ
奄美生まれ、奄美育ちの写真家
「別府亮」さん作成のページです。
奄美各地の情報がとても分かりやすく紹介されています。
ダイビングは「とめ」
、
泊まりは「翔」
北部、土盛の同じ敷地内に位置するダイビングサービスと宿。いまどき珍しいすたいるのダイビングサービスと、美しい眺めを望む宿は今のところこの島滞在いちのおすすめの組合せです。
Copyright (C) 2009 Yokohama Company All Rights Reserved.