ホームに戻る 太陽光発電トップページへ
IHヒータ導入
月別発電量実績へ

IHクッキングヒーターの導入

 IHクッキングヒーターのメリット

太陽光発電システムの設置を機にオール電化生活をめざし、先ず第一歩としてIHクッキングヒーターを導入する事とした。電機メーカーや電力会社のホームページには次のようなメリットが掲載されております。
○高い熱効率・・・鍋を直接発熱させる為、エネルギーロスが少なく約90%の熱効率が得られます。
         (ガスコンロの効率は約40〜55%)
○快適調理・・・・スイッチONで素早く立ち上がりOFFにすれば余熱を残さずに消えます。
         輻射熱が非常に少ないので夏でも涼しく調理できます。
○空気が汚れず・・火を使わないから燃焼に伴うCO2や水蒸気が発生せず、部屋の空気が汚れにくくなります。結露の元も
         減らします
○高い安全性・・・火を使わないので不完全燃焼や立ち消えの心配も少なく安心です。
         使用中はランプが点くため電源のON・OFFが分かりやすく、操作も簡単です。
○お手入れ簡単・・天板に五徳(ゴトク)などの凸凹がないので、吹きこぼれてもサッと拭くだけでいつも清潔に保てます。
         燃焼が無く空気の対流が少ない為、油煙の巻き上げが少なくフードや壁への油の飛び散りも少なく掃除も
         楽です
○電力料金が割引きに・・電化厨房住宅契約により「電力量料金×3%」の割引きが適用されます。(夏季を除く)

 IHクッキングヒーターの設置

設置工事は比較的簡単であり、既存のガステーブルを撤去し、IHシステムをはめ込み電気配線をすれば完成である。電源には200ボルト、電流容量30アンペアの配線が必要となるが、太陽光発電のインバータ敷設時に配電盤からシステムキッチンまであらかじめ配線導入をしておいた為、ブレーカーとコンセントへの接続のみで完成した。左は完成したIHクッキングヒーターの外観。天板は75cmあり大変スッキリして明るく綺麗になった。操作手順や取扱注意などわかりやすく文字表示してくれるしストップウオッチ式のタイマーなども便利です。火力は大変強力で1リットルの水は約2分間で沸騰する。コーヒーカップ1杯分なら45秒にて沸騰します。何よりも嬉しいことは料理が美味しく成ったことです。火力が強い為、天ぷらはカリッと揚がるし、焼き魚もひと味違います。  (ガスは燃焼する時水分が出ますがIHは炭火焼と同様水分が出ませんのでカラッと焼きあがり美味しいです)またガステーブル使用時には換気扇のフィルターが6ヶ月で真っ黒に汚れ周辺も油でベトベトになり掃除に苦労したが、IHでは本当に汚れが少ないのか?  次項6ヶ月稼働後の換気扇の汚れ具合をご覧ください。

5年間使用したガステーブル  換気扇のフィルターは焦げ茶色に汚れています。 不要となったガス漏れ警報機
              (ガステーブル6ヶ月間使用後の状態)
また、従来24時間365日動作していたガス漏れ警報機も不要となり僅かではあるが電気代とメンテナンス費用も不要となった。なお電化厨房住宅契約は東京電力のホームページより契約申し込みが出来ます。申し込み後2日目に東京電力より査察訪問があり、即適用開始となったので電気料金の3%割引きが適用となりました。(オール電化にすると5%割引きになります。)

 
 6ヶ月間稼働後の換気扇の汚れ具合   

ご覧のように薄いきつね色には成っていますが、油によるベトベトは殆んど有りません。ガスコンロのように燃焼が無いため空気の対流も少なく、油煙の巻き上げが少ないためフィルターの汚れも少ないようです。上の写真と比較して見てください。掃除が大変楽に成りました。
(2005年11月25日撮影)


ホームに戻る 太陽光発電トップページへ
IHヒータ導入
月別発電量実績へ