![](Liliy.jpg) 2020年6月改定
御柱祭は「寅年」と「申年」に開催されますが、YOSHIRONは「寅年」生まれです。したがって今回で11回目の御柱祭を経験したことになります。(1938年は12月生まれの為5月の御柱祭には間に合わずノーカウント)記憶にあるのは11歳の時からです。
開催年:1938年(0歳)1944年(5歳)1950年(11歳)1956年(17歳)1962年(23歳)1968年(29歳)1974年(35歳)1980年(41歳)1986年(47歳)1992年(53歳)1998年(59歳)2004年(65歳)2010年(71歳)2016年(77歳)
次回は2022年(83歳の見込)です。
![](kiroku01.JPG) ![](kiroku02.JPG)
1950年(11歳)妹、弟と 1956年(17歳) 妹、弟、従兄弟と
![](kiroku04.JPG)
1956年の川越え(撮影:Yoshiron) 1956年 木落し(撮影:Yoshiron)
![](kiroku05.JPG) ![](kiroku06.JPG)
1974年 オケイ、カオリン(1歳10ヶ月)と お祭りより砂遊びの方が楽しいカオリン
![](kiroku07.JPG)
1992年 ロンドンからホームステイ中のラリー君(右端)と
![](../01yamadasi/yama-1/onbas-07.jpg) ![](../01yamadasi/yama-2/yama-2-17.jpg) ![](../01yamadasi/yama-2/yama-2-16.jpg)
2004年このホームページのガイド役「リリー」もお祭り衣装で決めてます。この年の詳しいことは本文をご覧下さい。
![](IMG_6130.jpg) ![](IMG_6087.jpg)
2010年 今回はYoshironの地区・中洲は本宮1のおんばしら担当です。初参加の四歳の孫のコトリンです。
![](s-DSC00815.jpg) ![](s-DSC00880.jpg)
2016年 今回初参加のエイダイと コトリンも10歳となりました。
![](s-DSC00852.jpg)
2016年 愛犬HALと 奥に見えるのは「八ヶ岳連峰」です。
|
|
|