![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
|||||||
鮎の風のHpにようこそ。 ここでは素晴らしい木造校舎の旧鮎川小学校の魅力をお伝えします。 |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() ![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
秋田県由利本荘市(旧 由利町)にある鮎川小学校は、昔のままの木造校舎が残っています。 各校舎は大切に使われ、ゆったりとした時間の流れを今に伝えて来ましたが、明治7年の開校以来130年の歴史に幕を閉じて、平成16年3月に閉校となりました。 この美しい学校を守るために、平成20年7月に任意の団体として「鮎の風実行委員会」が立ち上がり、地元の皆さんと一緒になって保存活動を行いまして、平成24年2月には明治から大正時代の校舎形式を引き継いだ木造校舎群として、国の登録有形文化財に認定されました。 学校は閉校当時の美しい姿を今もとどめており、これからも東北のみならず日本を代表するこの素晴らしい木造校舎が、このままのたたずまいで残っていくことを願っています。 |
![]() |
||||||
|
||||||||
お知らせ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・平成27年度事業報告並びに収支決算が了承されました。 ・平成28年度事業計画並びに収支予算が承認されました。 ![]() 午前中は視聴覚教室にて「みんなで歌おう、なつめろ歌謡曲」、午後からは 体育館にて美術評論家 の清水康友先生の講演会「芸術の楽しみ方」、クラッシックと昭和歌謡を中心とした本格的音楽コンサート」が開催されました。 ![]() 学校を自由に見学してもらいました。体育館で「らくらく健康エクササイズ」の実技指導を行いました。 ![]() 学校がきれいになりました。 |
||||||||
|
||||||||
鮎の風実行委員会では、鮎川小学校が来年「おもちゃ館」として新しくなることを踏まえて、その活動の在り方を色々と検討しています。 まだ具体的な形は見えていませんが、引き続き地元の方と一緒にこの地域で活動できることを願っています。 どうか今後も鮎の風実行委員会に温かいご支援をお願いいたしますs。 |
![]() |
|||||||
|
||||||||
鮎の風実行委員会(秋田県由利本荘市前郷字前郷82番地 由利総合支所 振興課内 ☎ 0184-53-2112 ![]() ![]() ![]() Copyright(C) 2015 Ayunokaze. All Rights Reserved. |
![]() |
|||||||