タイトルイメージ
  
ケベック・シティ(QuebecCity)
ケベック・シティ 2/2


ケベックから40km東にあるサンタンヌ・ド・ボーブレ(Sainte-Anne-de-Beaupre)大聖堂 足の病気を治す奇跡の教会として有名。

   礼拝堂の天井には綺麗な絵や模様が描かれており、ステンドグラスも美しい。

   教会の周囲にはカナダの国旗にもなっている赤や黄色に色づいた「メープル」の紅葉が目に滲みる。

旧市街から観光バスで20分くらいの所にある「モンモラシー(Montmorency)」の滝。落差は83mありナイヤガラより30m高い。

ケーブルカーで崖の上まで登ると、滝の上に掛かる吊り橋から、眼下にはセント・ローレンス川を見下ろす素晴らしい景観が見られる。
橋の向こうには紅葉で赤く染まったオルレアン島(Ⅰled' Orleans)がみえます。我々も滝を見物の後、観光バスにてこの橋を渡り、
セント・ローレンス川に沈む夕日を見ながら食事を摂りました。

吊り橋の上に立つと前夜の雨で増水し濁った水が吸い込まれるように流れ落ちる様子がよく見えます。カナダではよくリスを見かけた。
◆参考資料:阪急交通社のトラピックスガイド&ケベック州ホームページ